格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

お気に入り
point_icoポイント
トラベリスト -TRAVELIST- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

茨城空港から神戸に行くには?飛行機の料金から運航便までしっかりチェック

茨城空港から神戸に行くには?飛行機の料金から運航便までしっかりチェック

茨城空港から神戸空港へ行くには、どのような手段があるのでしょうか。運航便や料金、時刻表などについてまとめました。また、各空港へのアクセス方法も解説しています。予定や予算に合わせて利用を検討してみましょう。

この記事は2023年11月09日時点の情報をもとに執筆しています。

茨城空港から神戸空港まで行くには?

茨城空港から神戸空港まで行くために、運航便をチェックしましょう。また、格安料金で利用できるLCCの運航があるかどうかも解説します。

茨城空港から神戸空港まで行くには?

スカイマークが1日2便のみ運航

茨城空港から神戸空港へは、スカイマークが1日2便のみ運航しています。朝と夕方の2便しかないので、予約の際は気をつけましょう。運航は毎日あり、所要時間は約1時間20分です。

所要時間は、当日の天候状況によっても変動することがあるので、当日のスケジュールには余裕をもっておいた方が安心です。

また、スカイマーク便は出発時刻の30分前までに搭乗手続きを済ませる必要があるので、1時間前には空港に到着しておくとよいでしょう。

茨城から神戸へ向かう便の時刻は、以下になります。

茨城→神戸 フライト時刻表
便名茨城空港発神戸空港着
SKY1838:359:55
SKY18515:3516:55
SKY18719:4021:00


また、神戸から茨城へ向かう便の時刻は、以下になります。

神戸→茨城 フライト時刻表
便名茨城空港発神戸空港着
SKY1827:509:00
SKY18413:5015:00
SKY18619:2520:30


運航時刻は、2023年10月29日から2024年3月30日までの時刻になります。シーズンによってはフライト時刻が変更になるので注意しましょう。


LCCの運航はなし


運賃をおさえたい人にとってLCCは心強い味方ですが、茨城空港から神戸空港へのLCCの運航はありません。

そのため、少しでも安く利用するには、早期予約の割引を狙って早めに航空券を予約するとよいでしょう。

茨城空港から神戸空港までの運賃は?

航空券の運賃は、予約するタイミングによって大きく変わってきます。早めに予約すれば格安で利用できることがありますし、逆に直近や週末に予約すれば高額になることもあります。

茨城空港から神戸空港までの運賃は?

早めの予約で6,000円台の格安料金に

茨城空港から神戸空港までのフライトで、2カ月ほど先の便を購入した場合、6,000円台という格安の料金で予約することができる場合があります。

これは「いま得」という早割サービスを利用した場合の料金です。


いま得やたす得を活用しよう



「いま得」と「たす得」は、便ごとの空席予測数に応じて運賃額が変動する割引運賃のことです。普通運賃よりも安いので、うまく活用すれば非常にお得にチケットの購入ができます。

「いま得」の予約は、搭乗日3日前まで受付けており、予約変更はできません。「たす得」の予約であれば、搭乗日前日まで受付けており、予約変更も可能です。

そのため、仕事や天候状況などを理由に予定を変更する可能性が少しでもある場合は、たす得を利用した方が賢明でしょう。

公式HP:http://www.skymark.co.jp/ja/campaign/newfaredebut/index.html

直近や週末などは1万5000円超えも

直近や週末などは、運賃が1万5000円を超えることがあります。早期割引の料金と比べると割高になってしまうので、できるだけ余裕をもって購入した方がお得に利用できます。

しかし、運賃の払い戻しが不可能な場合や、払い戻し手数料がかかる場合もあるので、予定をしっかりと確定させた上で航空券を予約しましょう。

茨城空港・神戸空港へのアクセス方法

東京・水戸から茨城空港へのアクセス方法と、三宮・京都・大阪から神戸空港へのアクセス方法を解説します。バスや電車などの交通機関を利用して、スムーズに移動できるようにしましょう。

茨城空港・神戸空港へのアクセス方法

東京・水戸から茨城空港へ

東京・水戸から茨城空港へのアクセスは、バスを利用すると便利です。

東京駅から茨城空港への運賃は大人1,650円、小人830円です。1カ月前からの事前予約のほか、当日も空きがあれば乗車可能です。所要時間は1時間40分ほどです。

水戸駅から茨城空港への運賃は大人1,100円(IC1,070円)、小人550(IC540円)円です。高速道路と一般道の2ルートでバスが運行しています。高速ルートは1日に7本ほどで、所要時間はおよそ40分です。一般道では1日5本の運行で、所要時間は1時間10分ほどです。

詳しい時刻表と予約方法は、下記の空港公式HPをチェックしておきましょう。曜日によっては運行していない時刻もあるので気をつけましょう。

公式HP:http://www.ibaraki-airport.net/access/bus.html

三宮・京都・大阪から神戸空港へ

神戸空港は、海上アクセスターミナルとなっていますが、電車が通っているので、三宮・京都・大阪からのアクセスが大変便利です。

三宮からは18分、京都からは70分、大阪からは40分かかります。所要時間はあくまで概算なので、余裕をもって利用することをおすすめします。

公式:http://www.kairport.co.jp/access/

まとめ

空港を利用する場合は、電車とは違い予約するタイミングで運賃が大きく変わります。なるべく早めに予定を確定させ、いま得やたす得を活用して予約することで、かなり運賃をおさえることができます。

旅行でのトラブルを避けるためには、事前のスケジュール管理がとても重要です。空港へのアクセス方法や料金、時刻表などをきちんと調べておき、当日になって慌てることがないようにしましょう。
トラベリストの旅コラムバナー